就職活動の進め方【柾木が考える4つのサイクル】

こんにちは!

柾木(#採用おじさん)です。

 

人事部に異動をしてきて、10か月経ちました。

(早いものだなー!)

 

柾木=人事のイメージを持っている方もいらっしゃるかと思いますが、

僕は人材紹介事業での経験が長く、「企業の採用支援(営業)」と「転職アドバイザー」を5年間行っていました。

 

今の仕事をしていると、採用・就職はもちろんのこと、多様な価値観・生き方に触れてこれたことは、とても自分の財産になっているなー、と感じています。

 

そんな中、「就職活動ってどうすればいいの?」という質問を頂くことが最近多くなってきました。

少しでも参考になれば、と思いましたので、僕なりに考えた就職活動の進め方をお伝えができればと思います。

※メインは学生さん向けですが、転職を考えている方、キャリアに悩んでいる方も、参考になるかと思います。

 

まずはじめに

 

就職活動を始めると、就職・内定はゴールじゃないってよく言われますよね。

僕としても、同じことを思っています。

 

なのでこのブログを読んでもらっても、「内定が必ず勝ち取れる」ものでは無いです。

どちらかというと、より良い人生を送るための糧にしてもらって、それが就職に繋がっていくと嬉しいなと思っています。

 

大切なのは、4つのサイクルを回すこと

 

僕が考えている、就職活動における大切なポイントは大きく4つあります。

 

・自己分析①:過去の「自分の感情」を知る

・自己分析②:未来の「理想の自分」を考える

・情報収集①:リアルの情報収集

・情報収集②:非リアルの情報収集

 

細かくはこの後、説明をしていきますね。

どこから始めてもOKかと思いますが、この4つのサイクルを回すことが大事です。

 

自己分析①:過去の「自分の感情」を知る

 

「自己分析やった方がいいよ!」って言われること、よくありますよね。

 

これ何が大事かっていうと、自分の感情を知ること、特に「感情の変化(モチベーションの動機)」を知ることが大事なんです。

 

人間は感情の生き物で、理論で意思決定をすることってほとんど無いと言われています。

(人間の意思決定は、感情が9割、理論が1割)

 

なので、自分の将来を考える上の基盤として、「何にワクワクするのか」「絶対に嫌なこと」「自分のやる気が上がる瞬間」などなど、過去から自分の本心に向き合うことを意識しましょう。

 

自己分析②:未来の「理想の自分」を考える

 

こちらまずは、本当に「理想」で大丈夫です。

かつ、「仕事以外」のことも考えましょう。

(むしろ仕事以外のことの方が大事)

 

本来、仕事選び・会社選びは、自分の理想のライフワークスタイルに合わせて、選択をしていくもの。

なのに就職活動ってなると、「自分には何の仕事が向いているんだろう・・・」みたいに、仕事という枠にはめこんで考えてしまうんですよね。

 

人間、やったことないことは本当にやりたいかどうかはわからないです。

でも理想の状態ならイメージできる。

その理想のイメージから逆算して、どの選択がいいのか考えてみましょう。

 

おススメは、手帳に「自分の○○歳」における理想の姿を100個書いてみること。

(30歳くらいに設定すると、考えやすいかも)

100個程書くと、仕事に通じるものが2、3個程出てくるので、そこを切り口に、仕事選びをしてみると良いかと思います。

 

情報収集①:リアルの情報収集

 

就職活動では、足を運んで情報収集をするタイミングって、非常に多いかと思います。

説明会に、インターンシップに、座談会に、面談に・・・

 

その時に大事なことは、自己開示(自分の価値観の話)をすること。

 

説明会やインターンシップって、いい話をたくさんしているように聞こえますが、1対複数の話がほとんどなので、自分にとって大事な話かどうかは分からないんですよね。

 

ただ自分の価値観を伝えることで、自分へ(1対1)のアドバイスをもらうことができる。

 

同じ価値観であれば、良い縁なる可能性もありますし、

違う価値観(否定される等)であれば、合ってないことを知る機会になると思います。

 

情報収集②:非リアルの情報収集

 

非リアル、すなわちWEBや本での情報収集ですね。

最近ではSNSや就職活動アプリ等も普及してきているので、就職活動の情報は非常に入手しやすい環境になっているかと思います。

 

その中でも、特に大切にしてほしいのは、色々な生き方をしている人に触れること。

 

就職活動をしている時は、大学を出て、サラリーマンとして週5回働いて、という人生が一般的に感じられるかもしれませんが、一般的でなくてもイキイキ活動している人もたくさんいらっしゃいます。

 

※色々な生き方をしている人は多くいます(過去ブログ)

https://otona-outdoors.com/2018/11/01/20181031/

 

途中でも触れましたが、仕事選び・会社選びは、自分の理想のライフワークスタイルに合わせ、選択をしていくものなので、

非リアルの情報収集は就職情報だけでなく、様々な生き方に触れていくことがとても大事なのです。

 

最後に・・・

 

いかがでしたでしょうか。

僕自身は就職活動中ではありませんが、今もこの4つのサイクルを大事にしながら、自分の未来を考えています。

 

就職活動をあまりネガティブに考えず、ワクワクしながら進めていってみてくださいね。

考え方は人それぞれですが、自分の人生を考える、ひとつのきっかけにして頂けると幸いです。